氣光整体 東陽 | 日記 | 息を吸えない⇒右脇痛と、『靭帯・骨膜療法』
2019/02/06
息を吸えない⇒右脇痛と、『靭帯・骨膜療法』

「高い棚のものを取ろうと・・無理に右手を伸ばして取ってから
息を吸う時、右脇が痛くて・・喉までしか息を吸えません」と、
2月5日、久々にTさん(女性・58歳)の来院でした。
早速、動作確認しても・・前屈、背屈での痛みは出ません。
施術ベッドに座って・・背中を診ますと、
背骨は、胸椎部位で右に引っ張られて曲がっています。
また、左右の胸郭を比較して診ますと・・右胸郭が少し下がっています。
右胸郭の肋間が開いたようです。
とりあえず、仰臥位で「手から~」調整を始めますと
『言靈(ことだま)波動確認』で、
腱~筋膜・靭帯~骨膜の異常を探っていきますと
右肋間(浮肋骨まで)・・
さらに背中側では、肋間の靭帯異常だけでなく
胸郭から腸骨まで筋膜の異常も出てきます。
「足から~」では、彼女は『(不思議靴下)ヤギ足くん』を履いていますから、
下半身の異常は見当たりませんが
とりあえず、「手から~」「足から~」「頭から~」と調整を進め
伏臥位でも、右肋間を丁寧に診ていきますと・・椎骨と肋骨の関節部位に
靭帯・骨膜の異常が出てきますから・・
ポイント的に『靭帯・骨膜療法』を集中しました。
一応、全身治療を終えて、座位で息を深く吸ってもらいますと
右脇に痛みが出てきます。
そこで、座ったままの状態で・・
2か所ばかり『靭帯・骨膜療法』を集中させますと、
ようやく「ああ!深く息を吸えます!」と。
「横着せずに脚立を出して取ればよかったです
肺に異常が出てきたかと、心配でした。」と、笑っていました。
******* ******* *******
『言靈(ことだま)波動確認法』(検査法)を使って・・
『足底チップ療法』、
『靭帯・腱~筋膜・骨膜・粘膜・髄膜・・・療法』
『内臓機能活性化法』、
『胸腺&胸腺様組織ネットワーク応用:免疫活性化法』、
『蓄積薬害:解毒・分解・排泄法(デトックス法)』、
『(アレルゲン・ストレス)波動除去法』、『氣の通路調整法』
『脳梁・帯状回、神経回路、海馬・・:脳機能活性化法』
『新・脳波動療法』、
『シルバーコード:幽体波動除去法』
『前世療法』等々
進化・拡大中の・・
『言靈(ことだま)波動療法』:氣光整体・東陽
http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html
>
日記の一覧に戻る


[0]
店舗TOP

ペ-ジの一番上へ戻る